久々に腕をふるいました
- 2010.06.09 Wednesday
- 00:32
みなさんこんにちは平井です
。
蒸し暑い日がつづきますね。体調に気をつけましょうね。
先日、久々にゆっくり過ごせる休日ができたので、台所に立ちました。
以前のブログ(2月4日)と同じく、バカのひとつ覚えと言いましょうか、またまたイタリア料理
。
のんびりビールをちびちび、音楽聴きながらすすめてゆきます
。

素材を生かしたシンプルな料理といえばかっこいいんですが、要は簡単なんですよね
。
まずは前菜、サラダから。
マッシュルームのサラダ、これはおすすめ、超簡単です
。
ボールににんにくのみじん切り、レモンのしぼり汁、塩・こしょう少々、オリーブオイルをいれてよくかき混ぜ、パセリをふって、マッシュルームをいれて30分以上つけるだけ。
ほどよいさわやかな酸味がきいてて、ガーリックトーストなどと一緒に食べるといい感じです。作りおきしててもいいですね
。

つづいては自家製マヨネーズ作りです。
卵黄、にんにく、お酢、マスタード、塩を入れ、泡だて器でよくかきまぜながら、少しづつオリーブオイルとサラダ油をくわえてゆきます。
分離しないようにゆっくり少しづつたらしてゆくのがポイント
。ぽてっとしたらできあがりです。

このマヨネーズにちょこっと手をくわえて、今回のメインディッシュである、マグロのグリルのタルタルソースづくりにとりかかります。
さきほどの自家製マヨネーズに皮をむいたトマト、キュウリ、タマネギのみじん切りをよくあえて、最後にパセリを加えれば完成です
。

あとはマグロとつけあわせの野菜をグリル(焼く)するだけ。
マグロは塩・こしょうをふって、オリーブオイルをしいたフライパンでソテーします。
生でも食べれるものなので、表面に焼き色がつくぐらいでOKです。
このへんは人それぞれお好みで。
つけあわせの焼き野菜は今回はズッキーニとエリンギにしました。

今回はさらにナスのミルフィーユを1品くわえました。
焼いたなすとモッツァレラを塩こしょうをふりながら、順に重ねて一番上にピザソースをつけてオーブンで焼くだけです。
今回は予想以上にチーズがとけてしまい、見た目がいけてなくなってしまいました。チーズを分厚く切りすぎたのか??おいしかったけど、すこし残念
。

最後はパスタ、本日はアサリを使ったあっさり系の味付けにしました。

アサリからでるほどよいうま味がシンプルでおいしいです
。

完成です
!!ワインで乾杯!

メインのマグロのグリル。自家製マヨネーズソースをたっぷりつけて食べます。ほどよい酸味がよく合ってとてもおいしいです
。

このソースはシャケなどの焼き魚にも合いますし、食パンにつけて食べてもおいしいです。
サンドウィッチの具にしてもいけそうですね
。
つけあわせのマッシュルームのサラダとガーリックトースト。
あっさりしててグーです
。
ついつい食べ過ぎてしまいます。

おもわずワインを飲みすぎてしまいました
。
おなかもいっぱい、ほろ酔いでいつの間にかうたた寝してしまいました
。
いい休日でした
。さて、次は何をつくろうかなぁ〜

蒸し暑い日がつづきますね。体調に気をつけましょうね。
先日、久々にゆっくり過ごせる休日ができたので、台所に立ちました。
以前のブログ(2月4日)と同じく、バカのひとつ覚えと言いましょうか、またまたイタリア料理

のんびりビールをちびちび、音楽聴きながらすすめてゆきます


素材を生かしたシンプルな料理といえばかっこいいんですが、要は簡単なんですよね

まずは前菜、サラダから。
マッシュルームのサラダ、これはおすすめ、超簡単です

ボールににんにくのみじん切り、レモンのしぼり汁、塩・こしょう少々、オリーブオイルをいれてよくかき混ぜ、パセリをふって、マッシュルームをいれて30分以上つけるだけ。
ほどよいさわやかな酸味がきいてて、ガーリックトーストなどと一緒に食べるといい感じです。作りおきしててもいいですね


つづいては自家製マヨネーズ作りです。
卵黄、にんにく、お酢、マスタード、塩を入れ、泡だて器でよくかきまぜながら、少しづつオリーブオイルとサラダ油をくわえてゆきます。
分離しないようにゆっくり少しづつたらしてゆくのがポイント


このマヨネーズにちょこっと手をくわえて、今回のメインディッシュである、マグロのグリルのタルタルソースづくりにとりかかります。
さきほどの自家製マヨネーズに皮をむいたトマト、キュウリ、タマネギのみじん切りをよくあえて、最後にパセリを加えれば完成です


あとはマグロとつけあわせの野菜をグリル(焼く)するだけ。
マグロは塩・こしょうをふって、オリーブオイルをしいたフライパンでソテーします。
生でも食べれるものなので、表面に焼き色がつくぐらいでOKです。
このへんは人それぞれお好みで。
つけあわせの焼き野菜は今回はズッキーニとエリンギにしました。

今回はさらにナスのミルフィーユを1品くわえました。
焼いたなすとモッツァレラを塩こしょうをふりながら、順に重ねて一番上にピザソースをつけてオーブンで焼くだけです。
今回は予想以上にチーズがとけてしまい、見た目がいけてなくなってしまいました。チーズを分厚く切りすぎたのか??おいしかったけど、すこし残念


最後はパスタ、本日はアサリを使ったあっさり系の味付けにしました。

アサリからでるほどよいうま味がシンプルでおいしいです


完成です


メインのマグロのグリル。自家製マヨネーズソースをたっぷりつけて食べます。ほどよい酸味がよく合ってとてもおいしいです


このソースはシャケなどの焼き魚にも合いますし、食パンにつけて食べてもおいしいです。
サンドウィッチの具にしてもいけそうですね

つけあわせのマッシュルームのサラダとガーリックトースト。
あっさりしててグーです

ついつい食べ過ぎてしまいます。

おもわずワインを飲みすぎてしまいました

おなかもいっぱい、ほろ酔いでいつの間にかうたた寝してしまいました

いい休日でした

- -
- comments(2)
- -
- -
感動しました!
いったいどなたがこの美味しいイタリアンをお食べになられるのでしょうか?
うらやましいのひとことで〜す☆☆☆
スゲー!!
先生料理できるんや!!!
ビックリしました(笑
今度是非、手料理をごちそうしてくださいネ(^^)
ってゆーか・・・
また、飲みに行きましょネ♪